妻の多肉と庭いじり

土いじりがしたい妻のために家を建てました

このブログではアフィリエイト広告を利用しています

コンポストで堆肥作り

ガーデニングをしていると出てくる枯れた葉っぱや枝、古い土など皆さんどうしていますか?

多肉を育てているとこのように年中枯れ葉が出るので、ただごみ袋に入れて捨てるのはもったいないなぁと思っていました。

 

アパート時代はゴミを取り除いて再利用したり実家の畑に埋めたりしていました。

家を建ててからはなんとか有効利用できないかと考えて不織布のコンポストを買いました。ちなみに自治体によってはコンポスト助成金があるので興味がある人は調べてみてください。

 

 

コンポストには生ゴミは入れず、雑草や枯れ葉等をいれ、米ぬかをまぶし、植え替えで出た土を被せて水をまく…この繰り返し作業を行いました。米ぬか無しでも分解されますが、米ぬかを入れることで土の中の微生物達が勢いよく枯れ葉などを分解してくれます。

 

6月 

雑草や多肉の枯れ葉や飛んできた落ち葉等を入れて米ぬかと土を投入。

 

8月

ほとんど分解されています。緑の部分は新しい雑草を投入してかき混ぜたためです。

再び枯れ葉や雑草、米ぬか、土を投入。この繰り返しを行っています。

 

10月

多肉の植え替えに大量の枯れ葉と根、土が出たので一緒に投入。水をまいたところ。

 

不織布コンポストは通気性がよく、水はけも良いので腐敗の心配があまり無いように思います。またコンポストの下の方に開けるところがあるため、層の下の方を確認することができます。

 

もう10月に入ったので新しく枯れ葉や雑草は入れていません。(気温が下がると発酵速度が遅くなるため)

ちなみに庭に生えた雑草でスギナとカタバミがあり、スギナは地下茎もコンポストに入れましたが無事分解されていました。

今年の夏は特に暑かったのですぐに発酵が進みました。また生ゴミを入れていないからか腐敗臭のような嫌な臭いは特にありませんでした。

 

発酵が完了して12月頃になったら、この堆肥を花壇にすきこみたいと思います。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村